暑さに弱いパット。
中々綺麗な姿が写せなかったけれど
今朝の涼しいうちにパチリ。
既に2輪散ってしまいました。
とにかく”パット散るオースチン”。
明日にはこの花たちが散っているかもしれないので
本日全体写真を撮りました。
模造紙の前ではないので見づらいかもですが・・・。
強剪定したところからビョーンと伸びて花を咲かせています。
ステムは細い割に花が大きいのでちょっとダラーーン気味。
枝数は少ないけど中々に良い花付き。
5日。パットが色鮮やかに咲き出した。
今日は雨で俯いてしまっている。
真夏の暑さにとても弱いパット。
綺麗に咲ける今の時期、大事なのに~~。
こちらも花持ちの悪いパットオースチン。
長いこと見ていられるのはこの時期ならでは。
初夏には他のバラから浮き気味の鮮やかな色で
「どこに置きやぁいいのよ」になってしまうんだけど、
花の少ないこの時期はこの花色がかえって
庭のいいアクセントになってくれる。
2番花を咲かせているパット。
数日前に気付いたんだけど、
咲き進んだ色が何となくカフェに似ているなぁって。
昨日来た母が
咲き進んで褪色したパットを見て「このバラ、いい色ね~」って。
その後直ぐに散ってしまったのが残念だったけれど・・・。
今朝咲き始めたこの元気色の花も
明日にはカフェ色になっているかな。
パットの2番花が咲き出してきました。
暑さにはイマイチ弱いパットだけど、
花付きは1番花とそう変わらない。
あまり花の咲いていない今、
パットのこの花色は凄い存在感。
今日明日と仕事はお休み~♪
バラ月間中(笑)はお休みが嬉しい。(*^m^*)
いっぱい楽しむぞ~!
今日のようなお天気はパットには最高。
花びらがチリチリにならなくて良かったね。
デルフィと一緒に。
⇒ ぽてち (09/25)
⇒ RENOVA (09/24)
⇒ ぽてち (08/23)
⇒ sen (08/21)
⇒ ぽてち (06/05)
⇒ sen (06/04)
⇒ ぽてち (05/24)
⇒ renova (05/24)
⇒ ぽてち (01/30)
⇒ RENOVA (01/29)