パヴィヨン
↑東側から
たくさん咲いてきたパヴィヨンドゥプレイニー。
左後方はピエールドゥロンサール。
↑西側から
赤いバラはオデュッセイア。
↑東側から
たくさん咲いてきたパヴィヨンドゥプレイニー。
左後方はピエールドゥロンサール。
↑西側から
赤いバラはオデュッセイア。
↑アーチに咲くパヴィヨンドゥプレイニー
大分咲いてきました。
↑アーチ入り口から
↑アーチサイド
大好きなクレマチス・プリンスチャールズも絡まっています。
アーチの天辺から咲いてきました。
いつもの事だけれど
相変わらず東側に蕾が多いので
アーチの裏からの撮影になってしまう・・・。
↑アーチの天辺はたくさんの蕾なんだけれど
アーチサイドはブラインドの嵐とゾウムシ被害でポツンポツン・・・。
株元で咲き始めたブルーの小花はネペタ・ジュニアウォーカー。
ウォーカーズロウのミニ版(?)で、
低くもなく高くもなく、この場所にピッタリで良かった♪
↑ブラインドやゾウムシ被害で切り戻した部分。
何というか、ハイスピードで伸びてきて
まるで追いつくんじゃないかという勢い。
アーチ上の方で開花を始めたパヴィヨン。
今年はゾウムシの集中攻撃と
目の高さの位置でのブラインドの多さから
蕾がとても少ない。
大好きなパヴィヨン。
日がサンサンと降り注ぐ時間帯での撮影ですが・・・。
アーチの向こう側のピンクの粒々はクレマチス パスカル。
⇒ ぽてち (09/25)
⇒ RENOVA (09/24)
⇒ ぽてち (08/23)
⇒ sen (08/21)
⇒ ぽてち (06/05)
⇒ sen (06/04)
⇒ ぽてち (05/24)
⇒ renova (05/24)
⇒ ぽてち (01/30)
⇒ RENOVA (01/29)