季節の中で・・・

* * * 庭で育てている花達や日々の出来事を綴っています * * *
05≪ 2007/06/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫07

クマ吉

2007/06/30 15:22 

10日ほど前、
家から車で10分ほどのところに大きなHCが出来ました。
オープン初日に、
仕事が休みだったマリアと二人フラフラお出かけ。
そして、ペットコーナーから動けなくなってしまいました。
子犬がピョコピョコ、もぅ、すごく可愛いの!!
なかでも白と黒のポメラニアン2匹が可愛くて可愛くて、
ウィンドウ前から離れられなくて・・・。
店員さんがそんな私たちを見つけて、
そのポメラニアンを連れてきて抱かせてくれました。(さすが商売上手です)
私が抱いたのは白いポメちゃん。
でもこの仔はいたずらっ子で私の指をアグアグ。
マリアが抱いた黒い子はとても大人しくて
ホケ~~~ッってした感じ。(笑)
毛がフッサフサで「本体はどこだい?」って。
で、私はこの黒いポメちゃんにメロメロになってしまったのでした。
勝手に「クマ吉」と名前を付けて・・・。(笑)
命あるもの、可愛いというだけで簡単に飼うとは考えられませんでしたが、
この可愛らしさを主人にも見せたいなぁ・・・と。
主人の都合が中々つかず、やっと今日になってHCへ♪
ところが~~~!!!
クマ吉がいない~~~~!!!
白いポメちゃんもいないよぉ!
ポメちゃん2匹、あの日もかなり人気者みたいだったから、
10日間の間にどなたかが連れ帰ったのでしょう・・・。
えぇ~~ん、残念。
今さっきもアイロンをかけながら考えるのはクマ吉の事。
元気にしているかなぁ、クマ吉。

[雑記]出来事 | Comment(4) | Top ▲

庭の様子

2007/06/24 10:21 

久しぶりの更新~~。

ここのところ、
水遣りをするぐらいで放置しっぱなしの庭。
今日は仕事も休みだし、
庭仕事にはぴったりの曇り空で涼しいし、
たまにはやるかなぁ~と、いざ、庭へ。

す、凄いわ・・・。(;^_^A
小さな蕾の殆どをゾウムシにチックンされていました。
鉢の中も庭も草ボーボー。
とりあえず、
ゾウムシ被害の枝先をカット。
伸びすぎて見苦しくなったフウロソウも切り詰め。
新しいシュートが出た分、
枯れこんだ古いシュートはカット。

さて次は草取り。
と、何だか頭が痛いよ~~??
偏頭痛?肩こりからの頭痛??
何か、無理したら血管プチッってきそう。
サボリ魔の私。
結局早々に引き上げました。(;^_^A

さて、いつもはシュートの出があまりよろしくない私のバラ。(;^_^A
ところが今年は何故か中々にいい調子。
いつもは殆ど返り咲かないマダム・ピエールオジェも40個近い蕾。
ピエールに至っては伸びてくる枝の殆どに蕾を付けています。
う~~ん、何故~~~???
一番花が終わると気が抜けて
花後の肥料もサボってるのはいつもの事。
今年はバラにとって気候がいいのかな???

[庭]2007年 | Comment(10) | Top ▲

切花

2007/06/16 19:34 



今日HCの切花コーナーで見つけたバラ。
花びらの外側は白くて、
中はピンクの絞りのような感じのスプレーローズ。
検索してみたところ”エミーラ”かな?
にょほ、挿し木にしてみようっと♪



もう一本はこちら。
う~~ん、名前が分かりません。
同じくスプレーローズで色はデュブリュイのような感じ。
花の中心がちょこっと丸っこいかな?
こちらのバラはマリアのお気に入り。
こちらも挿し木にチャレンジ。
上手くいくといいな。

[花々]植物 | Comment(0) | Top ▲

感動~。(T^T)

2007/06/10 17:17 



挿し木から育てたデザートが咲いてきました。
もぅ、この花姿に感動~。
家の庭に無かった色合い。
それも嬉しい♪



全体の様子。
8号鉢に植えてあります。
樹高 約75cm 花のサイズ 約9cm
香りもGood♪
このまま元気に育っていって欲しいな。

[切花品種]デザート☆ | Comment(4) | Top ▲

アンブリッジローズ

2007/06/10 17:09 



アンブリッジがたくさん咲いてきました~♪
うぅ~~ん、可愛い。(#^.^#)

[ER]アンブリッジローズ | Comment(0) | Top ▲

アンブリッジ一番花?

2007/06/07 18:38 



春、全てブラインドだったアンブリッジが
や~~~っと咲いてきました♪
咲き終わったバラが多く緑が多くなった庭ですが、
ここだけ賑やか~。
後ろに見えるのはグラニー。
手前のブルーは$様にお願いしていただいたフウロソウ♪
白い小花は名前の分からないフウロソウ。
このフウロソウ、買った覚えはないんだけど、
購入した他のフウロソウのポットに種があったのかな??
それとも$様邸から??
良く伸びるんだけどお花は小さくて可愛いの♪

[ER]アンブリッジローズ | Comment(2) | Top ▲

宇部小町

2007/06/07 18:33 



今年、凄く楽しみにしていた宇部小町。
残念ながら花数が少ないです・・・。
昨年、
鉢の下に敷いたレンガ2枚の間に根を下ろしていたものを切って、
パーゴラへと移動させたのですが、
花をいっぱい咲かせるには負担が大きかったようです。
蕾を付けない枝が多く、
また、折角付いた蕾も茶色くなって落ちてしまったり・・・。
今後はここで根を張ってもらおうかしら。
クレマチスのブルーエンジェルも咲き始めたんだけど、
もっと上の方で咲いて欲しかったなぁ。
ちょっと残念・・・。

[CL]宇部小町☆ | Comment(0) | Top ▲

芍薬

2007/06/06 15:59 

ジ・インジニアス・ミスター・フェアチャイルドを育ててから、
どうも気になる存在の芍薬。(笑)
先日、勤め先のスーパーに
コロンコロンの蕾を付けた切花の芍薬が入った。
ベビーピンクとメアリーローズ色のような2種類が一束づつ。
それを品出ししながら
「こんなに小さく固い蕾でも咲くんだろうか?
このベビーピンクの方、咲くのなら欲しいなぁ」と思っていた。
切花置き場はレジをしながら良く見える場所。
レジをしながらチラチラ。
う~~ん、どうしようかな・・・。
とっ!次長がベビーピンクを持ってバックへ行ったよ!!!!
「うぇ~~ん、先を越された~~!!」

そして今日。
仕事は休みだったんだけどちょっと買い物に寄ってみた。
あっ、また芍薬が入ってる~♪
ベビーピンクは無かったけど
メアリーローズ色ならあるぞ。
先日と同じ丸くて固い蕾に迷っていると次長発見~!
「次長!先日ピンクの芍薬買ってましたよね!(ちょっと根に持っている。笑)
あれ、固い蕾でしたけど咲きました?」と聞くと、
「うんうん、今良い感じで咲いてるよ~♪」との事。
では、と試しに買ってきてみました。
い~い感じに咲いたら、
今度はベビーピンクをゲットするぞ!!

で、今、挿し木なんぞしてみたんだけど。←何でもやってみる。(笑)
芍薬の挿し木って有り??

[花々]植物 | Comment(6) | Top ▲

ピエールのシュート

2007/06/05 16:20 



元気に育っているピエールのシュート。
現在50cmほどに育っています。
ところが・・・もうお気づきになった方はいらっしゃるかな?



ほら、こんなに亀裂が入っています。(泣)
30cmほど伸びたところで亀裂が入っている事に気付きました。
その後どうなるか見ていたところ、
とりあえず亀裂は長くなってきていませんが、
シュートが太くなる分だけ横に広がってきています。
シュートの生長具合について行けなかったのかな?
このまま長く伸ばして育っていけるのかしら。
もし育ったとしても誘引の際にボキッといかないかしら。
その時のショックは大きいだろうなぁ。

[CL]ピエール・ドゥ・ロンサール | Comment(4) | Top ▲

楽しみな蕾 その3

2007/06/05 16:05 



2005年の晩秋・・・初冬だったかな???
切花を購入し挿し木にしてみた。
数本成功し、
数ヶ月育てた中で一番元気そうな1本を残した。

昨年はポリポットから少し大きめの鉢に鉢増し。
その際には、
私がチビ苗を育てるのにおすがりするマグァンプもパラパラ。
その後はひたすら蕾は摘んで苗を育てる事に専念。
根がしっかり張ってきたので冬には8号鉢に鉢増し。

そして今年~♪
株元から太いシュートが伸びてきました。
これならもう咲かせても大丈夫かな?
シュートの長さは70cmほど。
その先端に3つの蕾を付けてくれました。
本来なら側蕾は取るんだろうけど、
私はこのまま咲かせてみようと思います。
むふふ、楽しみなのじゃ♪

[切花品種]デザート☆ | Comment(2) | Top ▲

楽しみな蕾 その2

2007/06/05 15:52 



購入後イマイチの生長具合のアルンウィック。
春、ブラインドどころか
全てが出開き状態で全く蕾を望む事は出来なかった。
そのまま枯れこんでしまうかと思っていたのに、
3箇所ほどから芽を伸ばし、
やっと小さな蕾に出会えた。
「ゾウムシから守らねば!」と思っていたのに
先日、そのどれもにチックン跡を見つけてしまった・・・。
一応残してある蕾。
やっぱりダメかなぁ。(T_T)

[ER]ジ・アルンウィック・ローズ☆ | Comment(2) | Top ▲

楽しみな蕾 その1

2007/06/05 15:44 



春、全てブラインドだったアンブリッジ。
怠け者の私は、
その枝を切り戻す事もなく放っておいた。
その後、
その枝の先端から新しく芽を伸ばし、
今、可愛らしい蕾を付けている。
更に、3本のシュートも発生。
シュートの剪定をしない私は勿論この蕾も咲かせちゃう。
殆どのバラが咲き終わってきているこの時期の一番花(?)。
何だか嬉しい。

[ER]アンブリッジローズ | Comment(0) | Top ▲

ロウグチ

2007/06/05 15:36 



茄子色のロウグチ。
今年は蕾もたくさん付けて中々にいい感じ♪
ヘリテージの枝に寄りかかっていたんだけど、
その枝を切ったらブラ~ン。
ダラリンコもまた良い絵になったりして。(笑)
このままでいっか。

[クレマチス]篭口(ロウグチ)☆ | Comment(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

Profile

ぽてち

Author:ぽてち
以前はたくさんのバラに囲まれる事が幸せでしたが
今はバラと宿根草が作り出す風景を楽しんでいます。
心癒される庭を作っていけたらと思っています。

現在育てていない品種には
☆マークがついています。

2006年より以前のものはHPにUPしてあります。
こちら をクリックして下さいね。

Recent Entries

  • もう一つの楽しみにしていた事 (07/25)
  • アガパンサス リリープット (07/02)
  • クレマチス カイウ (06/25)
  • 6月21日の庭から (06/21)
  • クレマチス アメイジンググレイス (06/19)
  • 6月19日の庭から (06/19)
  • 6月14日の庭から (06/15)
  • 6月11日の庭から (06/11)

Recent Comments

  • もう一つの楽しみにしていた事
    ⇒ ぽてち (09/25)
  • もう一つの楽しみにしていた事
    ⇒ RENOVA (09/24)
  • もう一つの楽しみにしていた事
    ⇒ ぽてち (08/23)
  • もう一つの楽しみにしていた事
    ⇒ sen (08/21)
  • アンナプルナ
    ⇒ ぽてち (06/05)
  • アンナプルナ
    ⇒ sen (06/04)
  • クリスティアーナ 開花
    ⇒ ぽてち (05/24)
  • クリスティアーナ 開花
    ⇒ renova (05/24)
  • 外来
    ⇒ ぽてち (01/30)
  • 外来
    ⇒ RENOVA (01/29)

Arcive

  • 2019年07月 (2)
  • 2019年06月 (15)
  • 2019年05月 (55)
  • 2019年04月 (1)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (5)
  • 2019年01月 (5)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (2)
  • 2018年07月 (2)
  • 2018年06月 (13)
  • 2018年05月 (79)
  • 2018年04月 (25)
  • 2018年03月 (22)
  • 2018年02月 (13)
  • 2018年01月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年09月 (3)
  • 2017年08月 (3)
  • 2017年07月 (3)
  • 2017年06月 (18)
  • 2017年05月 (70)
  • 2017年04月 (8)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (2)
  • 2017年01月 (2)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (25)
  • 2016年09月 (9)
  • 2016年08月 (9)
  • 2016年07月 (7)
  • 2016年06月 (44)
  • 2016年05月 (130)
  • 2016年04月 (23)
  • 2016年03月 (11)
  • 2016年02月 (5)
  • 2016年01月 (3)
  • 2015年12月 (18)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年09月 (16)
  • 2015年08月 (8)
  • 2015年07月 (3)
  • 2015年06月 (27)
  • 2015年05月 (110)
  • 2015年04月 (16)
  • 2015年03月 (14)
  • 2015年02月 (11)
  • 2015年01月 (3)
  • 2014年12月 (11)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年09月 (11)
  • 2014年08月 (8)
  • 2014年07月 (28)
  • 2014年06月 (38)
  • 2014年05月 (112)
  • 2014年04月 (20)
  • 2014年03月 (15)
  • 2014年02月 (13)
  • 2014年01月 (10)
  • 2013年12月 (14)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (11)
  • 2013年09月 (8)
  • 2013年08月 (6)
  • 2013年07月 (19)
  • 2013年06月 (52)
  • 2013年05月 (106)
  • 2013年04月 (15)
  • 2013年03月 (18)
  • 2013年02月 (3)
  • 2013年01月 (2)
  • 2012年12月 (19)
  • 2012年11月 (43)
  • 2012年10月 (43)
  • 2012年09月 (25)
  • 2012年08月 (24)
  • 2012年07月 (49)
  • 2012年06月 (42)
  • 2012年05月 (83)
  • 2012年04月 (13)
  • 2012年03月 (8)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年12月 (8)
  • 2011年11月 (21)
  • 2011年10月 (28)
  • 2011年09月 (10)
  • 2011年08月 (19)
  • 2011年07月 (17)
  • 2011年06月 (85)
  • 2011年05月 (85)
  • 2011年04月 (10)
  • 2011年01月 (7)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年09月 (1)
  • 2010年08月 (5)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (66)
  • 2010年05月 (129)
  • 2010年04月 (20)
  • 2010年03月 (11)
  • 2010年02月 (2)
  • 2010年01月 (9)
  • 2009年12月 (3)
  • 2009年11月 (9)
  • 2009年10月 (10)
  • 2009年09月 (5)
  • 2009年08月 (1)
  • 2009年07月 (7)
  • 2009年06月 (64)
  • 2009年05月 (151)
  • 2009年04月 (26)
  • 2009年03月 (4)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (6)
  • 2008年12月 (15)
  • 2008年11月 (17)
  • 2008年10月 (16)
  • 2008年09月 (7)
  • 2008年08月 (9)
  • 2008年07月 (47)
  • 2008年06月 (25)
  • 2008年05月 (106)
  • 2008年04月 (24)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (8)
  • 2008年01月 (7)
  • 2007年12月 (4)
  • 2007年11月 (17)
  • 2007年10月 (3)
  • 2007年08月 (8)
  • 2007年07月 (3)
  • 2007年06月 (13)
  • 2007年05月 (102)
  • 2007年04月 (12)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (13)
  • 2007年01月 (13)
  • 2006年12月 (6)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (39)
  • 2006年09月 (50)
  • 2006年08月 (20)
  • 2006年07月 (47)
  • 2006年06月 (54)

Categories

  • [庭]2019年(26)
  • [庭]2018年(47)
  • [庭]2017年(36)
  • [庭]2016年(71)
  • [庭]2015年(74)
  • [庭]2014年(65)
  • [庭]2013年(62)
  • [庭]2012年(50)
  • [庭]2011年(18)
  • [庭]2010年(13)
  • [庭]2009年(19)
  • [庭]2008年(8)
  • [庭]2007年(15)
  • [庭]2006年(1)
  • [ER]アブラハム・ダービー(42)
  • [ER]アランティッチマーシュ(17)
  • [ER]アンブリッジローズ(33)
  • [ER]ウィズリー☆(9)
  • [ER]ウィリアム・シェイクスピア2000(36)
  • [ER]ウィリアムモリス(17)
  • [ER]ウィンチェスターキャセドラル☆(49)
  • [ER]エブリン☆(15)
  • [ER]エマニュエル(20)
  • [ER]キャサリンモーリー☆(23)
  • [ER]クラウン・プリンセス・マルガリータ(36)
  • [ER]グラハムトーマス☆(5)
  • [ER]グラミスキャッスル☆(26)
  • [ER]クレアオースチン☆(10)
  • [ER]ザ・ウエッジウッドローズ☆(14)
  • [ER]ザ・シェパーデス☆(12)
  • [ER]ザ・ダークレディ☆(3)
  • [ER]ザミルオンザフロス(0)
  • [ER]ジ・アルンウィック・ローズ☆(21)
  • [ER]ジ・インジニアス・ミスター・フェアチャイルド☆(12)
  • [ER]ジェーンオースチン(4)
  • [ER]ジェフ・ハミルトン☆(11)
  • [ER]シスターエリザベス☆(2)
  • [ER]シャリファアスマ☆(23)
  • [ER]シャルロット・オースチン☆(2)
  • [ER]ジュード・ジ・オブスキュア☆(8)
  • [ER]ジュビリーセレブレーション(29)
  • [ER]スノーグース(67)
  • [ER]チャールズレニーマッキントッシュ(25)
  • [ER]トラディスカント(12)
  • [ER]トロワラス(44)
  • [ER]パットオースチン☆(19)
  • [ER]フェアビアンカ☆(15)
  • [ER]フォルスタッフ(12)
  • [ER]プリティジェシカ☆(14)
  • [ER]ヘリテージ☆(20)
  • [ER]ムンステッドウッド☆(18)
  • [ER]メアリーマグダレン☆(37)
  • [ER]メアリーローズ☆(20)
  • [ER]ロードリーオベロン☆(15)
  • [OR]アントニア・ドルモア(12)
  • [OR]ウィリアム・R・スミス☆(8)
  • [OR]スーヴニール・デリゼ・バルドン☆(10)
  • [OR]スーヴニール・ド・ラ・マルメゾン☆(6)
  • [OR]スーヴニール・ド・ドクトル・ジャメイン(31)
  • [OR]デプレ・ア・フルールジョーヌ☆(3)
  • [OR]デュセス・ド・ブラバン☆(10)
  • [OR]デュセス・ド・モンテベロ(32)
  • [OR]パヴィヨンドゥプレイニー(39)
  • [OR]バロン・ジロー・ド・ラン☆(20)
  • [OR]ブラッシュノアゼット☆(7)
  • [OR]フランシス・デュブリュイ☆(21)
  • [OR]ペルル・デ・ジャルダン☆(2)
  • [OR]ホワイト・デュセス・ド・ブラバン☆(15)
  • [OR]マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン☆(1)
  • [OR]マダム・ピエール・オジェ☆(6)
  • [OR]マダム・ブラヴィ(18)
  • [OR]マダム・プランティエ☆(8)
  • [OR]マダム・ルナイー☆(11)
  • [OR]ヨーランド・ダラゴン☆(13)
  • [OR]ラ・レーヌ・ビクトリア(25)
  • [OR]リゼット・ドゥ・ベランジェ☆(6)
  • [OR]ルイーズオディエ☆(3)
  • [OR]レディヒリンドン☆(13)
  • [OR]ロサ・キネンシス・アルバ☆(1)
  • [OR]ロサ・ケイコズドリーム☆(2)
  • [OR]紫燕飛舞☆(1)
  • [OR]粉粧楼☆(5)
  • [OR]葡萄紅☆(1)
  • [Generosa]エロディ・ゴシュイン☆(2)
  • [Generosa]ソニア・リキエル☆(3)
  • [CL]宇部小町☆(2)
  • [CL]クリスティアーナ(3)
  • [CL]シーフォーム☆(4)
  • [CL]ジャスミーナ☆(8)
  • [CL]ピエール・ドゥ・ロンサール(57)
  • [CL]ピンクシフォン(10)
  • [CL]ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール☆(2)
  • [CL]レイニーブルー(10)
  • [CL]ローブリッター☆(8)
  • [Rambler Rose]アメティスト☆(12)
  • [Rambler Rose]スペクタビリス(13)
  • [Rambler Rose]HIKARU's ROSE☆(2)
  • [Rambler Rose]プリンセスルイーズ☆(2)
  • [Rambler Rose]ポールズヒマラヤンムスク☆(10)
  • [Rambler Rose]ボルチモアベル(22)
  • [Rambler Rose]マニントンモーヴランブラー(4)
  • [Rambler Rose]ローズマリーヴィオー☆(5)
  • [Rambler Rose]ローラ・ダボーA☆(4)
  • [Rambler Rose]ローラ・ダボーB(21)
  • [Antique Touch Rose]オーナー・ド・バルザック☆(2)
  • [Antique Touch Rose]ルージュロワイヤル☆(7)
  • [Antique Touch Rose]レオナルド・ダ・ヴィンチ☆(3)
  • [FL]アイスバーグ☆(4)
  • [FL]アンティークレース☆(2)
  • [FL]グラニー☆(5)
  • [FL]グルース・アン・アーヘン☆(3)
  • [FL]グレッチャー☆(20)
  • [FL]しのぶれど☆(3)
  • [FL]スイートムーン☆(9)
  • [FL]ベイリングルネッサンス☆(2)
  • [FL]ボレロ(10)
  • [FL]マダム・フィガロ☆(3)
  • [HT]アンナプルナ(4)
  • [HT]カインダブルー(2)
  • [HT]ニューウェーブ☆(24)
  • [HT]ヒストリー☆(2)
  • [HT]プティット・コケット☆(4)
  • [HT]ヨハネパウロ2世(3)
  • [HT]ラ・フランス☆(2)
  • [Original R]エウリディーチェ(2)
  • [Original R]エルトゥールル☆(3)
  • [Original R]オーブ☆(7)
  • [Original R]オデュッセイア(6)
  • [Original R]オルガンティーノ☆(1)
  • [Original R]ガブリエル☆(6)
  • [Original R]シエロ☆(13)
  • [Original R]しずく☆(3)
  • [Original R]白のかくれんぼ☆(2)
  • [Original R]セシル・ドゥ・ボーランジェ☆(3)
  • [Original R]センタートワ☆(1)
  • [Original R]トットちゃん☆(8)
  • [Original R]ニューサ(9)
  • [Original R]ハートフル☆(15)
  • [Original R]白蓮☆(3)
  • [Original R]ブノワ マジメル☆(3)
  • [Original R]フォーユアホーム☆(27)
  • [Original R]真宙(まそら)☆(5)
  • [Original R]みさき☆(13)
  • [Original R]モンクゥール☆(3)
  • [Original R]ゆうぜん☆(2)
  • [Original R]ラピスラズリ(3)
  • [Original R]ルシファー☆(2)
  • [Original R]ローブアラフランセーズ(3)
  • [切花品種]イヴ・クレール☆(4)
  • [切花品種]イヴ・シャンテマリー☆(2)
  • [切花品種]イングリッシュアイズ☆(2)
  • [切花品種]デザート☆(2)
  • [切花品種]ブルーミルフィーユ☆(1)
  • [切花品種]シェリル(マーブルサクラダイ)☆(12)
  • [切花品種]マルシェルブ☆(1)
  • [切花品種]ラ・ジョコンダ☆(5)
  • [切花品種]M-バージナル☆(3)
  • [切花品種]ロワイヤル☆(10)
  • [Other]スイートチャリオット(4)
  • [Other]スノーシャワー☆(2)
  • [Other]ホワイトメイディランド☆(8)
  • [Other]モンテローザフォーエバー☆(20)
  • [Other]プティレオニー(3)
  • [Other]ブリーズ パルファン☆(4)
  • [バラ]栽培(28)
  • [クレマチス]クレマチス(2)
  • [クレマチス]アーリーセンセーション☆(15)
  • [クレマチス]アメイジンググレイス(2)
  • [クレマチス]アラベラ(6)
  • [クレマチス]インスピレーション☆(2)
  • [クレマチス]ヴィオルナ 雲居の君似(9)
  • [クレマチス]エトワールバイオレット(6)
  • [クレマチス]エミリアプラター(17)
  • [クレマチス]エンテル(1)
  • [クレマチス]オベレク(2)
  • [クレマチス]カイウ(10)
  • [クレマチス]クリスパエンジェル☆(8)
  • [クレマチス]グレイブタイビューティー☆(2)
  • [クレマチス]グローリー(5)
  • [クレマチス]コアクチリス(3)
  • [クレマチス]コアクチリスM☆(3)
  • [クレマチス]ジェニー(10)
  • [クレマチス]ジャックマニースパーバ☆(4)
  • [クレマチス]スノーバレー☆(2)
  • [クレマチス]チェリーリップ(8)
  • [クレマチス]アディソニー M1号☆(9)
  • [クレマチス]テキセンシス M2号(バーシータイプ)(14)
  • [クレマチス]テキセンシス M3号(パープルピンク  グラデーションタイプ)(23)
  • [クレマチス]テキセンシス M4号☆(ソフトライラック 覆輪フリルタイプ)(3)
  • [クレマチス]テキセンシス M5号(パープル 濃いめのリバースタイプ)(8)
  • [クレマチス]テッセン☆(10)
  • [クレマチス]デュランディ(3)
  • [クレマチス]テンテル(14)
  • [クレマチス]バーシーカラー(実生)(1)
  • [クレマチス]バーシーカラー(実生)春日井園芸センター(25)
  • [クレマチス]バーシーカラー(原種)春日井園芸センター(9)
  • [クレマチス]バーシーカラーA(1)
  • [クレマチス]バーシーカラーB(4)
  • [クレマチス]パスカル(13)
  • [クレマチス]プリンスチャールズ(19)
  • [クレマチス]プリンセスレッド☆(4)
  • [クレマチス]ブルーエンジェル(14)
  • [クレマチス]フルディーン(18)
  • [クレマチス]ベティーコーニング(7)
  • [クレマチス]ペパーミント(6)
  • [クレマチス]ペルルダジュール(7)
  • [クレマチス]ベロニカチョイス☆(1)
  • [クレマチス]ヘンダーソニー☆(2)
  • [クレマチス]ホワイトプリンスチャールズ(4)
  • [クレマチス]マダム・ジュリア・コレボン☆(5)
  • [クレマチス]マリア・コルネリア☆(2)
  • [クレマチス]ユーリ☆(4)
  • [クレマチス]ラプソディ(1)
  • [クレマチス]リトルネル(8)
  • [クレマチス]ロマンチカ(13)
  • [クレマチス]押切☆(9)
  • [クレマチス]踊場(12)
  • [クレマチス]白万重(2)
  • [クレマチス]玉かずら☆(9)
  • [クレマチス]這沢(8)
  • [クレマチス]白磁☆(7)
  • [クレマチス]白麗☆(2)
  • [クレマチス]夕顔(5)
  • [クレマチス]流星(3)
  • [クレマチス]篭口(ロウグチ)☆(5)
  • [クリスマスローズ] ウィンターヴィーナス(5)
  • [クリスマスローズ] SS ウィンターシンフォニースイングミックス ピンク(1)
  • [クリスマスローズ] SS アプリコットリンゴタイプ(3)
  • [クリスマスローズ] DD アンティークピンク多弁咲き(1)
  • [クリスマスローズ] DD 赤紫 カラス葉(高正園)(2)
  • [クリスマスローズ] DD アプリコットピンク (2)
  • [クリスマスローズ] DD イエロー(2)
  • [クリスマスローズ] DD ウィンターシンフォニーブラックチョコ(5)
  • [クリスマスローズ]DD ウィンターシンフォニー 淡紫ピコティ(7)
  • [クリスマスローズ] DDウィンターシンフォニースウィングシリーズ ピンク小輪(2)
  • [クリスマスローズ] DDディープピンク多弁咲き(1)
  • [クリスマスローズ] DDピンク ベイン(1)
  • [クリスマスローズ] DDリバーシブルグラデーションピンク(1)
  • [クリスマスローズ] DDホワイトピコティ(1)
  • [クリスマスローズ] DDホワイトフリル(1)
  • [クリスマスローズ] DD薄桃ホワイト(2)
  • [クリスマスローズ] DDミルフィーユ(1)
  • [クリスマスローズ] SD イエロー ロングネクタリー(3)
  • [クリスマスローズ] SD ウィンターシンフォニー アプリコットピコティ(1)
  • [クリスマスローズ] SD ウィンターシンフォニー ホワイト(1)
  • [クリスマスローズ] SD ウィンターシンフォニー クリームピンクピコティ(1)
  • [クリスマスローズ] SD ピンク バイカラー糸ピコティ(2)
  • [クリスマスローズ] SD ライムイエロー糸ピコティ(4)
  • [クリスマスローズ] SD ピンク(1)
  • [クリスマスローズ] SD ホワイトピコティ(2)
  • [クリスマスローズ] LSD ウィンターシンフォニーイエローピコティ(2)
  • [クリスマスローズ] その他(14)
  • [紫陽花]ヤマアジサイ 藍姫(3)
  • [紫陽花]ヤマアジサイ 倉木てまり(1)
  • [紫陽花]ヤマアジサイ 津江の小てまり(2)
  • [紫陽花]ヤマアジサイ 白扇(3)
  • [紫陽花]アナベル(13)
  • [紫陽花]エゾアジサイ 綾(22)
  • [紫陽花]ピンクアナベル(5)
  • [紫陽花]ピンクアナベル ピンカーベル(9)
  • [紫陽花]ピンクアナベル ベラアナ(5)
  • [紫陽花]プティ(4)
  • [紫陽花]ヤマアジサイ マイコ(11)
  • [紫陽花]ライアンゲイニー☆(5)
  • [紫陽花]その他(41)
  • [花々]アガパンサス(6)
  • [花々]ビバーナム スノーボール(26)
  • [花々]ゲラニウム(フウロソウ)(48)
  • [花々]ノリウツギ ミナヅキ☆(9)
  • [花々]ノリウツギ ライムライト☆(12)
  • [花々]植物(200)
  • [花々]花あそび(4)
  • [ワン子]ぽむ(17)
  • [雑記]B’z(15)
  • [雑記]出来事(123)
  • [雑記]心模様(10)
  • [雑記]その他(15)
  • [etc]お知らせ(20)

Links

  • [管理人サイト]Poteti's Garden
  • [Gardening Link]庭の記録(もとさん)
  • [Gardening Link]バラに恋して・・・(ドルシュキさん)
  • [Gardening Link]バラが咲いたよ(Rinaxさん)
  • [Gardening Link]穏やかな日々(すみれさん)
  • [Gardening Link]天使のしっぽ(アリィさん)
  • [Gardening Link]摩利の部屋(摩利さん)
  • [Gardening Link]今日はどんな日?(chi-さん”senさん”)
  • [Gardening Link]あれこれ日記(mirukoro.さん”senさん”)
  • [Gardening Link]little rose garden(くみさん)
  • [Gardening Link]*Refresh*(Shokoさん)
  • [Gardening Link]薔薇バラ♪(惠さん)
  • [Gardening Link]バラと遊ぶ庭 (ポットママさん)
  • [管理者ページ]管理者ページ

Search


Mailform

名前:
メール:
件名:
本文:

Counter

QRコード

QRコード

copyright © 季節の中で・・・ all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.