始まったよ~~。(T_T)
昨日の棚卸で外に置いてあった商品を数えている時
何だか鼻がムズムズ・・・。
今日の仕事帰りは何だか体が火照った感じで変だな~と思っていたら。
帰宅した途端、クシャミ7連発!
く~!!始まったよ。花粉症の季節だよ。
ボックスティッシュ持参で仕事に行かねば・・・。(T_T)
[雑記]出来事 | Comment(6) | Top ▲
昨日の棚卸で外に置いてあった商品を数えている時
何だか鼻がムズムズ・・・。
今日の仕事帰りは何だか体が火照った感じで変だな~と思っていたら。
帰宅した途端、クシャミ7連発!
く~!!始まったよ。花粉症の季節だよ。
ボックスティッシュ持参で仕事に行かねば・・・。(T_T)
[雑記]出来事 | Comment(6) | Top ▲
先日の事。
新しくパートのA子さんが入ってきました。
朝礼の時、
店長が「(新しく主任になった)B子さんがA子さんにずっとついてレジを見てあげて下さい。
発注の時はぽてちさんがついて下さい」と。
私???
新人さんにもう発注を教えるの?
しかも自分の発注でアタフタの私が~~???
伝達事項が終わった後、
店長の「質問ありますか?」の声に
「あの、発注の時って言うのは・・・」と私が言いかけると
B子さんが「私が発注している時だよ~」とニコニコ顔。
(ちなみにB子さんは一番の仲良しさん♪)
ふと見ると以前から主任のC先輩が大きく頷いている。
その後、C先輩が
「あの時、絶対ぽてちは分からないだろうと思ったんだ~。
私も最初『ん?』って思ったけど直ぐに『あぁ、そうか~』って。
ぽてちは絶対、店長に質問すると思った~」って笑われた。(;^_^A
店長~~、「『B子さんが』発注の時は」って言ってくれよ~~。
実は私。
小学生の頃に兄から
「お前は10あったら10言わないと意味が通じないから面倒だ。
普通は7ぐらい言ったら通じる」と言われた事がある。
あぁ、今も変わっていない。
この思考回路、どうにかしてくれ~~~!!!
[雑記]心模様 | Comment(2) | Top ▲
「今年はこのまま植え替えもせず行ってしまえ~~!」と思っていたんだけど
6号鉢で届いたバラ苗がやっぱり窮屈そうで、
こんなに寒くなってから「やっぱり植え替えようかな・・・」と。
で、どうせ土を買うなら気になっていたバラの家さんの土にしてみようっと!
でもぽてち家は貧しいのでお安い方の
「★店長おすすめ コストパフォーマンス抜群!!の
バラ向き培養土「花と野菜の培養土 」にしてみました。
更に、今までバラ苗を購入すると10号鉢に植え替えることが殆どだったけど、
昨年あたりから8号鉢も使うようになり・・・。
もう置く場所も無く、10号鉢を持ち上げる力も気力も体力も無く
「大型のバラ以外は8号にしよう!」という事に。
今まではドイトでロゼアポットの8号を買っていたんだけど、
お店が縮小してしまって今も置いてあるかどうか分からない。
近所のHCでは10号からしか置いていないし、
他のHCを探すのも面倒・・・。
で、同じくバラの家さんで扱っている何やら良さそうな
「 ★店長おすすめ 店長セレクション バラ向き高品質スリット鉢 8号 (木立バラ用) 」
とりあえずはこちらを10個注文してみる事に。
一昨日の夜遅くに注文。
本日到着しました。
私は午前中は仕事だったので家にいた主人が受け取ったんだけど
「何だか凄く重い荷物が届いたんだけど!」って。
そりゃそうだ。
土の方は5袋合計60キロだからね~~。(笑)
さて、「いつでも植え替えOK。準備は整った」状態なんだけど・・・。
仕事から帰ってお昼ご飯を食べて~~。
すると必ず猛烈な睡魔が襲ってくるのだ。
「やらなくちゃ~」と思いながらも
本日もコタツと仲良しでグッスリしてしまった・・・。
明日は棚卸で夕方からの出勤。
それまでに最低2鉢はやろう・・・と思う。多分、やる・・・かな?(;^_^A
[雑記]その他 | Comment(2) | Top ▲
10日ほど前、勤め先の店長が代わった。
今回の店長はとにかくバリバリさん。
今までの店長は、発注は管理職の仕事だったんだけど
今回の店長はパートにも発注をさせる。
操作は簡単なんだけど問題は幾つ発注するか・・・。
私は”花”と”デリカ(お弁当類)”と”パン”。
多分一番簡単な場所♪
私は『自分で決めて行動を起こす』のがとにかく苦手。
『誰かに相談してGoサインが出たら安心して行動する』タイプ・・・。
私のアタフタオロオロや何かあると果てしなく落ち込む(しかも長く引きずる)事を
よくご存知の主任が選んでくれたとの事。
本当にありがたい。
しかし・・・。
既に2回、デリカでミスしてしまった~~。
店長も副店長も主任もパート仲間も本当に良い人たちで絶対に私を責めない。
「いっぱいミスして下さい。
今はとにかくいっぱい失敗して覚える事。
何事もないまま行けちゃうと大きなミスをしたり、
またその時のショックは大きいから」と言う。
これは勤め出したばかりの頃、
ミスの連続だった私に以前の次長も言ってたっけ。
私が花好きと知って(担当という事もあるけれど)、
「ぽてちさん、お店が明るくなるから、お花いっぱい売りましょうね~」と
私の顔を見るたび、笑顔でそう言う店長。
凹んでばかりもいられない。
明日も頑張るぞ!・・・・と、力なく言ってみる。ふぅ
[雑記]心模様 | Comment(6) | Top ▲
⇒ ぽてち (09/25)
⇒ RENOVA (09/24)
⇒ ぽてち (08/23)
⇒ sen (08/21)
⇒ ぽてち (06/05)
⇒ sen (06/04)
⇒ ぽてち (05/24)
⇒ renova (05/24)
⇒ ぽてち (01/30)
⇒ RENOVA (01/29)